【新人公務員に伝えたい】1年目の心構え【もっと気楽でいいよ】

公務員
・仕事が出来なくてつらい
・自分は公務員向いてないかも

働き始めた新人公務員さんの中に、こんな悩みを持っている方はいませんか?

私も1年目はそう思っていました。

つらいと思っている人は少し真面目に考えすぎかもしれません。

1年目の新人に職場が求めることは、皆さんが思うよりずっと簡単なことです

私も自分が上司の立場になって、新人の頃に悩んでいたことは全く悩む必要がなかったと気づきました。

この記事では、皆さんの上司世代の現役国家公務員の私が、新人公務員さんに伝えたい1年目の心構えをご紹介します。

読めば気持ちがラクになりますよ。

スポンサーリンク

新人公務員に伝えたい、1年目の心構え

辞めずに出勤するだけで十分

1年目の公務員に望むのは、辞めずに出勤することです。

新人の採用には膨大な時間と労力を使います。内定を出しても断る受験生がたくさんいる中、この職場を選んでくれた皆さんはありがたい存在なんです。

仕事でミスしても、コミュニケーションが下手でも、そんなのどうでもよくて、「とにかく辞めずに出勤してくれ!」が新人に対するリアルな本音。

1年目の仕事は出勤することと思って気楽にいきましょう。

ミスは100%上司の責任

ミスして落ち込む人かもしれませんが、新人のミスは100%上司の責任です。

私も新人部下を持った経験が何度もありますが、新人の失敗は「上司の自分が確認しなかったせい」と思うのが普通。「コイツは仕事ができないな、、」とか思ったりしません

実際のところ、新人のミスなんて仕事全体にほとんど影響ないです。

ミスするのが普通と思って淡々とやっていきましょう

過度にミスを責められる場合はその上司に問題があるので、管理職か人事担当に相談してください。直接言いにくい場合はメールで伝えたらいいですよ。

同期と比べない

仕事のできる同期をと比べて焦ったり落ち込んだりするかもしれません。

ですが、毎年たくさんの新人を見ている上司からすると、新人の能力差なんてほとんどないです。

飛びぬけた才能でもない限りみんな同じに見えます(ホントです)。

同期と比べて無駄に落ち込むのはやめましょう

1年目に最低限覚えてほしいこと

すぐに上司に報告する

ミスした、締め切りに間に合わない、何をしたらいいか分からない等、気になることはすぐ上司に伝えるクセをつけてください。

上司は自分の仕事もあり、新人の状況を100%は把握できません。新人から自主的に状況を伝えてくれるととても助かります

「こんなこと言ったら迷惑かな、、」と思う必要はありません。ミスを報告をしなかったり、仕事を溜めこんでしまう方が上司としては困ります。

報告するのが1年目の仕事と思ってください。

ストレス発散方法を見つける

公務員は異動や転勤もあり、ストレスが溜まる仕事です。

1年目のうちにストレスが発散できる趣味や楽しみを見つけておきましょう。

趣味がある人ほど仕事もできます。楽しみが無いとメンタルが持たないですよ

休むことに罪悪感を持たない

1年目のうちに罪悪感なく休むことを覚えて下さい。

毎日働いていると体力的・精神的に辛い日が必ず出てきます。

「1年目から休んだらいけない」など思わず、遠慮なく休みましょう。

上司としても、無理に出勤されるより年休を取って休んでくれる部下の方が安心できます。

病気休職した私が1年目の新人さんに伝えたいこと

優等生になるな!

私は適応障害で半年休職したことがあります。

それまでは(自分で言うのも何ですが)、順調に出世し、周りから期待もされていました。

そんな私が新人公務員の皆さんに伝えたいことは、優等生にはなるな!ということ。

公務員の「優等生」とは
・上司の言うことは何でも聞く
・長時間残業も平気
・キツイ仕事も文句なくやる

若いうちからキツイ仕事も我慢してやっていると、「優等生」のレッテルを貼られ、「◯◯さんは優秀だね」と持ち上げられ、激務部署に回され、最悪病気になってしまいます。

自分がやりたい仕事は積極的にやったらいいですが、無理するのは絶対ダメです。

長く健康に働くために、出来ないことは無理と言える職員になりましょう

スキルアップしたい新人公務員におすすめの資格

もっと仕事ができるようになりたい、何かスキルを身に付けたい、そんな新人公務員さんにおすすめの資格をご紹介します。

①MOS(Microsoft Office Specialist)
②VBA
③簿記3級
④TOEIC
⑤秘書検定3級

こんな人におすすめです🔽

PCをスキルを身に付けたい → MOS
事務作業の効率を上げたい → VBA
・とにかく何か勉強したい → 簿記3級
国際部署で活躍したい → TOEIC
電話対応が上手になりたい → 秘書検定3級

詳しくはコチラの記事をご覧ください🔽

 

 


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへにほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました