【国家公務員】内定後の流れとよくある質問【入庁前にすべきことは?】

公務員
  • 国家公務員の内定をもらったけど、連絡がなくて不安。。
  • 入庁までにやっておいた方がいいことってあるのかな?
  • 内定から入庁までの流れを知りたい!!

国家公務員に合格した皆さん、おめでとうございます!

辛い就職活動も終わり、入庁までの約半年は学生生活を思いっきり楽しみたいところですが、実は内定から入庁までの間にやらなければいけないことがあります。

せっかくの楽しい時間を余計な不安でモヤモヤしたり、対応を誤って内定先から悪い印象を持たれたくないですよね。

この記事では、採用業務の経験もある国家公務員の私が、内定後の流れと入庁までにすべきことを説明します。

これを読めば、今後やるべきことがわかり、安心して4月の入庁を迎えられますよ。

スポンサーリンク

【国家公務員】内定後の流れ

最終合格から4月入庁までの流れは以下のとおりです。

  • 8月中旬:最終合格発表、内々定の連絡
  • 10月1日:内定通知、内定式
  • 3月1日:採用通知
  • 4月1日:入庁

8月中旬:最終合格発表、内々定の連絡

8月中旬の最終合格発日に、官庁訪問で内々定の約束をした受験生に正式に内々定をお知らせします。

当日朝9時以降に担当者から電話がかかってくるので、電話を取れるようにしておきましょう。

後日、内定式の案内や提出が必要な書類について連絡が来ます。

10月1日:内定通知/内定式

10月1日に内定式が行われ、内定通知が内定者に交付されます。(内定式を行わず紙の内定書を郵送する場合もあります。)

内定式では、入庁までに提出すべき書類の説明、個人面談、先輩との座談会、懇親会などが行われます。個人面談では、配属先の希望など聞かれることが多いです。

内定式後、3月に採用通知が送付されるまでは、基本的に官庁側から連絡は来ません。

3月1日:採用通知

入庁の1ヶ月前に採用通知が郵送されます。

配属先、初日の出勤時間、場所、配属先の担当者などが記載されています。

勤務地が複数ある場合も1ヶ月前にならないと分からないので、引っ越しが必要な人は急いで手配が必要です。

4月1日:入庁

ようやく入庁です。

採用通知に記載された勤務地に指定された時間に出勤します。

よくある質問Q&A

内定式は必ずあるのですか?

10月頃に内定式を行う官署が多いですが、内定通知を郵送するだけの場合もあります

内定式がある場合は1ヶ月前には連絡が来るので確認して下さい。

内定式を欠席してもいいですか?

欠席しても内定が取り消されることはありません遠方の人など毎年数名は欠席しています。

内定式で必要な手続きや面談も実施されるので、可能な限り出席した方が良いです。

内定式の服装はどうしたらいいですか?

指示のない限りスーツで行きましょう。リクルートスーツでOKです。

内定式後の懇親会は行った方がいいですか?

懇親会は内定者の不安解消や内定者同士の親睦を深める目的でやっています。

苦手な人が無理して行く必要はありません

事前に「申し訳ございませんが、予定があるので内定式後の懇親会は欠席いたします」と伝えておきましょう。

内定式で面談があるのですが、何を聞かれるのですか?

配属先の希望や引っ越しの有無、宿舎の要否など質問されます

希望の部署は、「一つのことをじっくりやる仕事がいい」、「色んな人と関わる部署に行きたい」など、ざっくりした希望でもいいので伝えましょう。

分からないことは担当者に電話やメールで質問していいですか?

もちろん質問して大丈夫です。

担当者も忙しいので、急ぎでなければ一度にまとめてメールで聞きましょう。

勤務地や配属先はいつ分かりますか?

採用1ヶ月前(3月上旬)に発出される採用通知に書いてあります。

新人の配属は他の職員の異動計画と併せて決まるので、採用1ヶ月前にならないと分かりません。

採用通知が来るのを待ちましょう。

内定式以降、全く連絡がなくて不安です。

内定式の後は、採用1ヶ月前に採用通知が来るまで連絡はありません

不安かもしれませんが、内定が取り消されることはないので気にせず採用までの時間を楽しんで下さい!

採用日までにやっておいた方がいいことはありますか?

趣味/ストレス発散方法を見つける
マイナンバーカードの取得
運転免許の取得

社会人はストレスが溜まるので、気分転換の趣味を見つけておきましょう。

マイナンバーカードは身分証・入館証と兼ねる官署もあるので取得した方がいいです。

業務で運転する機会が多いので、採用までに運転免許は取得しておきましょう。

車の免許は取得した方がいいですか?

業務で車の運転する機会が多いので、特に指示されていなくても運転免許は必須と思った方が良いです。

安く短期間で取得できる合宿免許がおすすめです。

業務に役立つ資格はありますか?

入庁前に勉強しておくと役に立つ資格はこの5つです。

①MOS(Microsoft Office Specialist)
②VBA
③簿記3級
④TOEIC
⑤秘書検定3級
特にVBAは、新人で使いこなせると重宝されます。
 
独学が難しいので、スクールを利用しましょう。
20万円以上かかるスクールが多いですが、【Winスクール】初心者向けVBAコース(約80,000円)は他社より圧倒的に安くおすすめです。

【Winスクール】のVBA講座をチェックする

他の資格のおすすめスクール業務への活かし方はこちらの記事をお読みください。

同期とは積極的に交流すべきですか?

無理に交流しなくても大丈夫です

採用後に研修など同期と交流する機会はありますし、同期と仲良くならなくても仕事はできます。

まとめ:内定後の流れ

・8月中旬(最終合格発表日):内々定の連絡
・10月1日:内定通知/内定式
・ 3月1日:採用通知
・ 4月1日:採用

公務員についてもっと知りたい方はこらちの記事もお読み下さい。

◯本省勤務について知りたい🔽

◯全国転勤について知りたい🔽

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました