モノが減ると一人暮らしの部屋でもゆったり過ごせます。
この記事では、「ミニマリスト歴8年の私が今までに捨てて良かったものを6つ」ご紹介します。
私の部屋には、布団、ミニデスク、椅子しかありませんが、スッキリして快適です。
絶対に必要と思ってたものも、意外と無くても大丈夫ですよ。
ミニマリスト厳選!捨てて良かったもの
テレビ
1番捨てて良かったのがテレビ。
テレビを捨てるとストレスが減り自分の時間が増えます。
部屋のレイアウトが自由になり部屋もスッキリしますよ。
NHK受信料も払わなくていいので経済的にもメリット大です。

ベッド
一人暮らしの部屋にベッドは邪魔です。
ベッドを捨てて布団とマットレスにしましょう。
寝るとき以外は畳んで部屋の隅に置くと、部屋が広くなりゆったりできます。
こちらのマットレスがミニマリストに人気!
![]() |
アイリスオーヤマ エアリーマットレス スタンダード 三つ折り 高反発 厚さ5cm 抗菌 防臭 丸ごと洗える ホコリ出にくい ダニ対策 通年 敷布団 シングル MARS-S 新品価格 |
カーペット・ラグ
カーペットやキッチン・トイレのラグ類は不要です。
捨てると掃除がしやすくなります。
寝転がりたいときはヨガマットを敷くのがおすすめ。
こたつ布団
こたつ布団も捨てると掃除がラクになります。
冬は暖房器具と膝掛けがあればokです。
こたつでダラダラするのも防げますよ。
掃除機
カーペットやこたつ布団を捨てると掃除機も要らなくなります。
掃除はホウキで掃くだけでok。すごくラクです。
掃除機のうるさい音からも解放されます。
洋服ハンガー
コート類を掛けるラックですが、収納スペースに付いているハンガー掛けで十分。
洋服ハンガーを捨てると置く場所がなくなるので自然と服の数も減ります。
処分は不用品回収業者に依頼しよう
家具や家電は処分が面倒ですよね。
特にテレビは家電リサイクル法の対象のため粗大ゴミに出せません。
不用品回収業者に処分してもらうのがラクです。
コメント